即効性があり短時間で抗菌効果を発揮する壁紙です。
通常の抗菌壁紙は10~24時間かかるところを、約3時間で菌が消滅します。
【超抗菌の即効性(JIS Z 2801)】
※24時間後には一般抗菌壁紙も全菌種「10以下」の評価となりました。
【マイナスイオン値の比較】 | マイナスイオン壁紙には、壁紙に使用されているミネラル鉱石が、空気や水と反応して周辺をマイナスイオン化させる力があります。
森林浴と同じように心身をリラックスさせ、快適な眠りや疲労回復を促す働きがありますので、寝室などリラックスしたいスペースには特におすすめです。 さらにマイナスイオンを増やすには? ・植物鉢の植物をたくさん部屋に置く ・空気の入れ替えを充分に行う ・天然い草の畳を敷く |
|
![]() |
【透湿のメカニズム】 | 結露低減におすすめの壁紙です。
壁紙の下地材である石膏ボードは多くの水分を吸うことができ、透湿壁紙を組み合わせることで、湿気軽減の効果が期待できます。 |
|
![]() |
【吸放湿メカニズム】 | 室内に湿気が多くなると吸収し、室内が乾燥すると放出する壁紙です。
6畳間の天井・壁に吸放湿壁紙を張った場合、コップ約6杯分の湿気を吸収します。 表面層に配合している吸水性ポリマーが、室内の湿気が多くなると吸収し、乾燥すると放出します。 |
|
![]() |
前のページへ |
HowTo情報 一覧 |