ガーデンデザインレッスン
作品タイトル「Rose&Rose」
写真 スチュアート アクステル

庭の中に、最適な場所にこのアーバーがあります。これがすばらしいフォーカルポイントとなると同時にクライミングローズにとって格好の構造物にもなっているわけです。

適度に作られる日陰によって、ここに座って庭を眺める楽しみが生まれるし、バラの香りを嗅ぐこともできそうですね。

芝生に配置したアーバーは、スペースを大きく感じさせるのにも役立っています。隣にピクニックシートを敷いたり、折りたたみ式のテーブルやチェアーを持ち出したりしてピクニックやバーベキューも楽しめそうです。

(スチュアート アクステル)

『Rose&Rose』/富山県・ヘリテイジ さん

コメント
3年前新築した家の庭は、質の悪い石とゴロ石だらけ。主人と2人で、石を掘り起こして土を入れ換え、芝を張り、やっと庭らしくなってきた所です。昨年植えたツルバラが、手作りのパーゴラに絡み、見事に咲いてくれました。私の1番のお気に入りのコーナーです。バラの手入れは大変だと聞きますが、その美しい色、甘い香りにうっとり・・。苦労を忘れさせてくれます。パーゴラの左側に、ラチィスを設置し、イングリッシュローズを植えました。来年の今頃は、一面Rose&Roseになる事でしょう。

予算
パーゴラとラティス16000円、花8000円

主な素材
バラ(アンジェラ、ルイーズオーディエ、スタリナ)、ミニバラ、アリッサム、ポピー、サカキ



メルマガ会員募集中会員様限定のお得な情報をお知らせ

コメリ店舗の花苗、球根などの入荷予定情報・セール情報、家庭菜園・ガーデニングに関するHowTo情報、店舗・インターネットイベント情報などをメールでお届け

季節のカタログをご自宅にお届け
※ご希望の方のみ

パソコン版はこちらから


こちらのボタンから空メールを送信してください。
のちほど、登録方法ご案内のメールが返信されますので、内容に従って登録をしてください。
※ボタンを押しても、メールソフトが起動しない場合は、下記のメールアドレスへ空メールを送信してください。

saien@mlmg.komeri.com