アイスランドポピー

アイスランドポピー
一般名 アイスランドポピー
商品名 アイスランドポピー
学名 Papaver nudicaule
別名 シベリアヒナゲシ(シベリア雛芥子)
科名 ケシ科
原産地 シベリア、北部アジア
植物分類 1・2年草
常緑・落葉 常緑
草丈 30~50cm
広がり  
耐寒温度 -10 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 弱い
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                    
植付け期              

特徴及び栽培のポイント

早春に切り花として出回るのはこの種類です。花弁は紙のようにうすく葉は根出葉です。6~9月に播種します。タネが小さいので覆土はせず、新聞紙で覆って乾かさないように管理しましょう。定植は幼苗のうちに根を動かさないよう気を付けながら行います。高温多湿になると蒸れて立枯れ病を起こすので密植は避け風通しを良くしてやりましょう。日当り、水はけの良い場所を好みます。