アンスリウム

アンスリウム
一般名 アンスリウム
商品名 アンスリウム
学名 Anthuriumu andreanum
別名 オオベニウチワ(大紅団扇)
科名 サトイモ科
原産地 エクアドル、コロンビア
植物分類 多年草 (宿根草)
常緑・落葉 常緑
草丈 60~75cm
広がり 30~50cm
耐寒温度 15 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 日当りの良い室内
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法 鉢植、室内

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期
植付け期

特徴及び栽培のポイント

葉も花もハート形をしていて、つやのある花は持ちが良く長く楽しむことができます。鮮やかな赤花は暑い南国を想わせますが、白や淡い桃色花は逆に涼しげな印象を与えてくれます。ピートモスを中心にした湿り気のある水はけの良い土に植え、直射日光の当たらない明るい窓辺または戸外の半日陰で管理します。高温多湿を好むので生育期には特にたっぷり水を与えるようにしましょう。温度と湿度を保てば冬越しして周年楽しむことができます。