エスコルチア

エスコルチア
一般名 エスコルチア
商品名 エスコルチア
学名 Eschscholtzia californica
別名 カリフォルニアポピー、ハナビシソウ(花菱草)
科名 ケシ科
原産地 北米カリフォルニア~オレゴン
植物分類 1・2年草
常緑・落葉 常緑
草丈 30~60cm
広がり 20~40cm
耐寒温度 -10 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良い土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                  
植付け期                

特徴及び栽培のポイント

カリフォルニアの州花で砂漠地帯に自生しています。9~10月に播種します。光があると発芽しないのでしっかり覆土しましょう。移植を嫌うので直播きして間引きする方が良いですが、苗を植え付ける場合は根を動かさないように気を付けます。アルカリ性の土壌を好むので苦土石灰などをすき込みます。日当り、水はけを良くし、株間をあけて蒸れないように注意しましょう。花は夜や曇りの日には閉じます。赤やピンクの品種’バレリーナ’は八重咲きです。
ページTOP△