エンピツビャクシン、バーキー

エンピツビャクシン、バーキー
一般名 エンピツビャクシン、バーキー
商品名 バーキー
学名 Juniperus virginiana'Burkii'
別名  
科名 ヒノキ科ビャクシン属
原産地  
植物分類 樹木、コニファー類
常緑・落葉 常緑
草丈 ~400cm
広がり ~100cm
耐寒温度 -15 ℃
耐暑性 弱い
耐雨性 弱い
日照 屋外の半日陰
土質 水はけが良い土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期
植付け期

特徴及び栽培のポイント

円錐形か広楕円形の樹形で常緑。挿し木から1メートルになるまで4年かかりますが、枝吹きがよく刈り込みに耐えるのでトピアリーとして様々な形にすることができます。針葉は細くて短く、春から秋にかけて青みがかった緑色ですが、霜が降りるころから赤紫色に変化してきます。3~4メートルほどまで育ちます。腐葉土などを施した肥沃な土地を好み、乾燥に注意しましょう。挿し木で容易にふやすことができます。
ページTOP△