パッションフルーツ

パッションフルーツ
一般名 パッションフルーツ
商品名  
学名 Passiflora edulis
別名 クダモノトケイソウ(果物時計草)
科名 トケイソウ科
原産地 ブラジル
植物分類 多年草
常緑・落葉 常緑性
草丈 50cm~3m
広がり  
耐寒温度 0℃
耐暑性 普通
耐雨性  
日照 明るいところ
土質 水はけがよい土を好む
利用方法 緑のカーテン

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期            
植付け期                  

特徴及び栽培のポイント

時計草の中で実が食用になるもので、ユニークな形の花と高貴な香りとさわやかな酸味のある果実が特徴です。通常、春と秋の二回開花・結実しますが、秋の実は気温が低いと収穫まで至りません。日当たりと水はけの良いところを好み、少し多めの元肥を施します。また、開花時期になったら葉色が落ちないように様子を見て追肥を行います。通常、何もしなくても結実しますが人工授粉してあげると大きな実を収穫できます。生育が旺盛で病害虫の発生も少なく、夏場の緑のカーテン・鉢でのあんどん仕立て・吊り鉢での栽培に向きます。
ページTOP△