ビスカリア

ビスカリア
一般名 ビスカリア
商品名 ビスカリア
学名 Lychnis coeli-rosa
別名 コムギセンノウ(小麦仙翁)、ウメナデシコ(梅撫子)、ローズ オブ ヘブン 
科名 ナデシコ科
原産地 ヨーロッパ、地中海沿岸
植物分類 1・2年草
常緑・落葉 常緑
草丈 25~60 cm
広がり ~30 cm
耐寒温度 -10 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む 
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                    
植付け期                    

特徴及び栽培のポイント

サクラの花の形に似た可憐な花をたくさんつけ、群生して風にそよぐ姿は野草の趣があります。丈夫で育てやすい花で、日当りと水はけの良い場所を好みます。寒さには強いですが、早めに定植して大きな株に育てておいてから越冬させた方が生育が良いようです。花がら摘みをこまめに行うと長く咲き続けます。種播きは9月に行います。こぼれ種でもふえます。 
ページTOP△