ヒメノカリス

ヒメノカリス
一般名 ヒメノカリス
商品名 ヒメノカリス
学名 Hymenocallis
別名 スパイダーリリー、クラウン ビューティー
科名 ヒガンバナ科
原産地 中南米、フロリダ、西インド諸島
植物分類 球根類
常緑・落葉 落葉
草丈 20~60cm
広がり 20~30cm
耐寒温度 5 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良い土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                  
植付け期                  

特徴及び栽培のポイント

学名のヒメノカリスがギリシャ語の「ヒメン(膜)」と「カロス(美しい)」に由来しているように、膜状の副花冠が雄しべと結合して、美しいカップをつくります。その外側に細長い花びらをつけたユニークな形をしています。日当り、水はけの良い場所を好みます。腐葉土を多めに施した砂質壌土に、球根の首が見える程度の深さに植え、水は乾いてからたっぷりやります。5月初めまでは室内で管理しましょう。秋に葉が枯れたら掘り上げ、乾燥させてからピートモスなどに埋めて保存します。近縁種には’ササガニユリ’と呼ばれるH.スペキオサなどがあります。