ホテイアオイ

ホテイアオイ
一般名 ホテイアオイ
商品名 ホテイアオイ
学名 Eichhornia crassipes
別名 <布袋葵>ホテイソウ(布袋草)、ウォーターヒヤシンス
科名 ミズアオイ科
原産地 南米、熱帯アメリカ
植物分類 多年草 (宿根草)
常緑・落葉 落葉
草丈 10~30cm
広がり 20~cm
耐寒温度 5 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水面に浮かべる
利用方法  

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期              
植付け期          

特徴及び栽培のポイント

布袋様のおなかのようにプックリとふくれた葉柄を浮き袋として漂う水性植物です。池や水鉢に浮かせて日なたに置くと、ランナーを出して次々とふえます。水鉢の底に土を入れて植え付けると、葉柄のふくらみは小さくなりますが花つきは良くなります。水深は5cm位にします。水を腐らせないよう注意して、水が減ったら補充するようにします。冬は室内に入れて水温5℃以上で管理すると越冬できます。
ページTOP△