フリチラリア

フリチラリア
一般名 フリチラリア
商品名 フリチラリア
学名 Fritillaria
別名 クロユリ(黒百合)、バイモ(貝母)
科名 ユリ科
原産地 北半球の温帯
植物分類 球根類
常緑・落葉 落葉
草丈 10~100cm
広がり ~30cm
耐寒温度 -10 ℃
耐暑性 弱い
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良い土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                    
植付け期                      

特徴及び栽培のポイント

鮮やかな色の花を太い茎の先に数個つけるF.インペリアリスから、日本のクロユリのようなものまで80種ほどあり、花はいずれも下向きです。水はけの良い所を好み、日当りでも半日陰でも育ちます。高温多湿に弱いですが乾きすぎにも注意し、冷涼な気候を好むので地温をできるだけ低く保つとよいでしょう。球根の表面が鱗状なのではがさないように湿らせた土でくるんでから植え付けます。自然分球でふえますが、掘り上げる場合は6~7月に行い、砂などに埋めて涼しい場所で保存します。