インパチェンス

インパチェンス
一般名 インパチェンス
商品名 インパチェンス
学名 Impatiens sultani
別名 アフリカホウセンカ(アフリカ鳳仙花)
科名 ツリフネソウ科
原産地 アフリカ
植物分類 1・2年草
常緑・落葉 落葉
草丈 ~20cm
広がり ~40cm
耐寒温度 0 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の半日陰
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法 花壇、鉢植、ハンギング類

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期              
植付け期                  

特徴及び栽培のポイント

半日陰に彩りを添えてくれる花です。4~5月に播種しますが花期に挿し芽でもふやせます。徒長芽は摘芯し、わき芽を多く出させるとこんもりと茂ります。チッ素肥料が多いと花つきが悪いうえ病気になりやすいので注意しましょう。また風通しを良くしてやりましょう。ハンギングに最適で、まんべんなく日に当たるように3日に1度は向きを変えると良いでしょう。八重咲きや黄系など新品種も出てきています。
ページTOP△