一つ前
に戻る
カナダトウヒ
一般名
カナダトウヒ
商品名
コニカ
学名
Picea glauca 'Conica'
別名
科名
マツ科トウヒ
原産地
植物分類
樹木、コニファー類
常緑・落葉
常緑
草丈
~500cm
広がり
~300cm
耐寒温度
-15 ℃
耐暑性
弱い
耐雨性
弱い
日照
屋外の半日陰
土質
水はけが良い土を好む
利用方法
花壇
カレンダー
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
鑑賞期
植付け期
特徴及び栽培のポイント
マツ科でカナダトウヒの一種。矮性種ですが5メートル位になります。狭円錐形の樹形になり、新梢の時にはあざやかな緑色から少しづつ濃い緑色に変わっていきます。分枝はおう盛で、1年に10~20センチ程伸張します。葉色が緑青色のサンダーズブルー、新梢が黄金色のレインボーエンドなどがあります。
ページTOP△