キバナコスモス

キバナコスモス
一般名 キバナコスモス
商品名 キバナコスモス
学名 Cosmos sulphureus
別名 <黄花コスモス>イエローコスモス
科名 キバナコスモス科
原産地 メキシコ
植物分類 1・2年草
常緑・落葉 落葉
草丈 30~120cm
広がり 20~60cm
耐寒温度 0 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                
植付け期                    

特徴及び栽培のポイント

輝くような黄やオレンジ色の花は、秋のコスモスとはまた違った魅力を持っています。一重咲と半八重咲があり、葉には切れ込みが入ります。日当たり、水はけ、風通しの良い場所を好みます。生育適温が高いので、5月に入ってから直播きすると良いでしょう。間引きと摘芯を繰り返すとしっかりした株に育ちます。こぼれ種でも良くふえます。
ページTOP△