コスモス

コスモス
一般名 コスモス
商品名 コスモス
学名 Cosmos bipinnatus
別名 アキザクラ(秋桜)
科名 キク科
原産地 メキシコ
植物分類 1・2年草
常緑・落葉 落葉
草丈 40~200cm
広がり 30~50cm
耐寒温度 0 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期            
植付け期                  

特徴及び栽培のポイント

明治の中頃日本に渡来して、今では秋の花の代名詞と言える程になっています。最近では春咲きでコンテナ栽培向きのわい性種も出回るようになりました。早咲き種は4~5月、秋咲き種は6~8月に種まきをしますが、こぼれ種でも良くふえます。日当りと水はけの良い所を好みます。本葉4~6枚の頃に摘芯し、1ヶ月後伸びたわき芽をさらに摘むと草丈は低めに抑えられます。
ページTOP△