クリスマスローズ

クリスマスローズ
一般名 クリスマスローズ
商品名 クリスマスローズ
学名 Helleborus
別名 レンテンローズ
科名 キンポウゲ科
原産地 西南アジア
植物分類 多年草 (宿根草)
常緑・落葉 常緑
草丈 15~60cm
広がり 20~45cm
耐寒温度 -10 ℃
耐暑性 弱い
耐雨性 普通
日照 屋外の半日陰
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期            
植付け期                

特徴及び栽培のポイント

クリスマスに咲くのはH.ニゲル種、早春に咲くのはH.オリエンタリス種で後者はレンテンローズとも呼ばれます。下向きに咲く控えめな姿とシックな色合いの花は多くのファンを魅了しています。花弁に見えるがく片はだんだん緑色に変わります。半日陰で水はけが良く、梅雨時はなるべく雨の当たらない所に植えると良いでしょう。終わった花は早めに切り取ると株が弱りません。花後か秋に株分けでふやします。播種は9月に行います。
ページTOP△