ノースポール

ノースポール
一般名 ノースポール
商品名 ノースポール
学名 Chrysanthemum paludosum'North Pole'
別名  
科名 キク科
原産地 地中海沿岸
植物分類 1・2年草
常緑・落葉 落葉
草丈 20~30cm
広がり 10~30cm
耐寒温度 -10 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法 花壇、鉢植、ハンギング類

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                
植付け期            

特徴及び栽培のポイント

小さなマーガレットのような花をたくさん咲かせる育てやすい花です。葉はシュンギクのように細かく切れ込んでいます。8~9月、一般の秋播きより早めに播種し、冬は充分外気に当てて低温下で乾燥ぎみに育てると、徒長せずしっかりした株になります。こぼれ種でも良くふえます。花壇にカーペット状に植えると美しく見ごたえがあります。日当り、水はけの良い場所を好みます。
ページTOP△