リッピア

リッピア
一般名 リッピア
商品名 リッピア
学名 Lippia
別名 ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)
科名 クマツヅラ科
原産地 ペルー
植物分類 多年草 (宿根草)
常緑・落葉 常緑
草丈 5~15cm
広がり  
耐寒温度 -5 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良い土を好む
利用方法 花壇、鉢植、ハンギング類

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期            
植付け期              

特徴及び栽培のポイント

はうように広がり、淡いピンクや白の小花を次々と咲かせます。生育旺盛で生長が早いので、グランドカバーやロックガーデンに向いています。日当たり、水はけの良い場所を好みます。耐暑、耐寒性があり半常緑性ですが寒い地方では冬は地上部は枯れます。節の部分から発根してどんどんふえるので、ふえすぎたら間引きや刈り込みをして風通しを良くしてやりましょう。
ページTOP△