ローレル

ローレル
一般名 ローレル
商品名 ローレル
学名 Laurus nobilis
別名 ゲッケイジュ・ベイ
科名 クスノキ科
原産地 地中海沿岸
植物分類 樹木、ハーブ・野菜類
常緑・落葉 常緑
草丈 200~1200cm
広がり  
耐寒温度 -5 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良い土を好む
利用方法 花壇

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                    
植付け期                  

ハーブの利用方法

料理、薬用、芳香、バス、鑑賞

特徴及び栽培のポイント

勝者や英雄に月桂冠を与える風習で知られ、ヨーロッパでは古くから親しまれてきました。12メートルになる常緑樹ですが、成長はゆっくりで鉢植えでも楽しめ、トピアリー仕立てにすることもできます。雄木と雌木があり、黒褐色の果実は健胃薬として知られます。葉はブーケガルニの材料になります。春~秋の挿し木、株分け、春の種まき(保湿貯蔵後)で増やします。
ページTOP△