サザンウッド

サザンウッド
一般名 サザンウッド
商品名 サザンウッド
学名 Artemisia abrotanum
別名 セイヨウカワラニンジン(西洋河原人参)、ラッズラブ
科名 キク科
原産地 南ヨーロッパ
植物分類 多年草 (宿根草)、ハーブ・野菜類
常緑・落葉 落葉
草丈 80~120cm
広がり ~60cm
耐寒温度 -15 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良い土を好む
利用方法 花壇、鉢植、ハンギング類

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                  
植付け期                    

ハーブの利用方法

薬用、芳香、鑑賞

特徴及び栽培のポイント

細かく切れ込んだ羽状の灰緑色の葉は良く茂り、甘いつんとしたレモンの香りがあります。小さな黄色い花をつけますが、夏涼しい寒冷地では咲かないこともあります。日当り、水はけの良い場所を好みます。梅雨時は蒸れないようにすいてやりましょう。春の播種や株分け、挿し木でふやすことができます。防虫効果があり、束ねてクローゼットにつるしたり、小袋につめて衣類やカーペットに挟んで利用します。ラベンダーやクローブと合わせるとなお効果的でしょう。ハーブティーには強壮、月経促進、発毛促進作用などがあると言われています。
ページTOP△