サギナ

サギナ
一般名 サギナ
商品名  
学名 Sagina subulata
別名 アイリッシュモス
科名 ナデシコ科
原産地  
植物分類 多年草
常緑・落葉  
草丈 10~20cm
広がり  
耐寒温度 -10℃
耐暑性 弱い
耐雨性 弱い
日照 日あたりのよい場所、夏は直射日光を避ける
土質 水はけがよく、乾燥しないところ
利用方法 グランドカバー

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                
植付け期              

特徴及び栽培のポイント

サギナはコケっぽいですがコケではなく、ナデシコ科の植物です。成長はマット状に横に広がるように伸びます。葉色はグリーンとライムがあり、春から夏にかけて白い小さな花が咲きます。日当たり、水はけ、風通しの良いと所で管理して水は乾かさないようにします。寒さには強い(-5℃)植物なので外でも大丈夫ですが高温多湿には弱い植物ですので梅雨時期は注意しましょう。購入後はひと回り大きい鉢に植え替えると長持ちします。
ページTOP△