シザンサス

シザンサス
一般名 シザンサス
商品名 シザンサス
学名 Schizanthus pinnatus
別名 コチョウソウ(胡蝶草)
科名 ナス科
原産地 チリ
植物分類 1・2年草
常緑・落葉 落葉
草丈 20~80cm
広がり 20~cm
耐寒温度 10 ℃
耐暑性 弱い
耐雨性 弱い
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法 花壇、鉢植、室内

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                  
植付け期                    

特徴及び栽培のポイント

花は蝶のようで、ランにも似て華やかです。寒さに弱いので日当りの良い室内で管理します。過湿になると根腐れをおこすので乾燥ぎみに育てますが、乾きすぎには注意しましょう。生育期に摘芯するとよく分枝して花つきが良くなります。茎が折れやすいので、草丈の低いタイプの方が育てやすいでしょう。種は9~10月に播きます。
ページTOP△