トウテイラン

トウテイラン
一般名 トウテイラン
商品名 トウテイラン
学名 Veronica ornata
別名 <洞庭藍>ベロニカ
科名 ゴマノハグサ科
原産地 日本
植物分類 多年草 (宿根草)
常緑・落葉 常緑
草丈 30~50cm
広がり ~60cm
耐寒温度 -10 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良い土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                  
植付け期                

特徴及び栽培のポイント

海岸に自生する多年草ですが、江戸時代には鑑賞用に植えられていました。洞庭藍の名は、花の青色が中国の湖、洞庭湖の水のように美しいことから付けられています。白い綿毛に覆われた葉も美しいです。日当り、水はけの良い場所を好みます。乾燥や潮風にも強く、2年目には大きな株に育ちます。