ウォールフラワー

ウォールフラワー
一般名 ウォールフラワー
商品名 ウォールフラワー
学名 Erysimum cheiri
別名 ニオイアラセイトウ、エリシマム
科名 アブラナ科
原産地 ヨーロッパ南部
植物分類 1・2年草
常緑・落葉 常緑
草丈 10~60cm
広がり 20~cm
耐寒温度 -10 ℃
耐暑性 普通
耐雨性 普通
日照 屋外の日当たりの良い場所から半日陰
土質 水はけが良く、保水性のある土を好む
利用方法 花壇、鉢植

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
鑑賞期                    
植付け期                  

特徴及び栽培のポイント

春らしくかわいらしい花には芳香があり、一重咲きと八重咲きがあります。種が付きやすいので花を長く楽しむ時は花がら摘みをこまめに行います。花の付け根から摘みます。やわらかい毛で覆われた株は多湿に弱いので風通しを良くしましょう。冬は軽い霜除けをしてやると良いでしょう。種から育てる場合は9~10月に播きます。
ページTOP△