ガーデンデザインレッスン
作品タイトル
「窓辺の花園」
ハンギングバスケットは、通常苗を植え込みますから、作ったばかりの時はちょっと寂しい感じがするものですが、こうして時間が経つと素敵に広がってきて、その植物なりの育ち方を見せてくれますね。時にはハンギングバスケットの片側だけが広がって、反対側が寂しいままだったりします。ミツバチさんは、バランスよく大きく育てられましたね。光も平均的に当たるよう時々回転させたりしたのでしょうか?バルコニーが華やかに演出されて、外から眺めるのも楽しかったことでしょう。黄色の小花(ビデンスみたいな感じの)が効いています。
(秋元ふみ子)
『窓辺の花園』
/新潟県・ミツバチ さん
■
コメント
最初にハンギングを吊るした時は、どの株も小さくて人目に触れるのが恥ずかしいくらい寂しかったのですが、ようやくボリューム感も出て、窓辺がにぎやかになって来ました。
ページTOP△
Copyright © KOMERI Co.,Ltd. All rights reserved.