Stuartの
ガーデン写真撮影時のテクニック
構成 - 縦か横か
写真を横位置(ランドスケープモード)に撮るのは簡単です。カメラは普通に構えると横位置に撮れるようになっているからです。デジカメで撮ったときなども、後でコンピューター上で見るときにはやはり横位置のほうが見やすいですね。
縦位置(ポートレイトモード)に使うときはどんな時?
・Nice Flower - 美しい花 -この写真の、背の高いジギタリスのような花は縦位置で撮ったほうが印象的ですね。カメラを縦に構えないとどんなに背が高いかわかりにくいでしょう。
![]() |
![]() |

横位置でこの花を全部フレームの中に入れようとすると、そのほかの情報が入りすぎて、花を印象付けることが難しくなります。
・Green Approach - 芝生のアプローチ -
横位置で撮った、ワイルドガーデンの芝刈りの写真もいい感じですが、これを縦位置で撮ることによって、彼の前にまだまだ広がる仕事が見えますし、そのことで写真にはストーリー性も生まれてきます。
![]() |
![]() |
撮り比べてみる
同じものを、横位置と縦位置の両方で撮ってみませんか?そうすることで通常は横位置だけで考えていたものが、違った見え方をするのに気がつくと思います。下のいくつかの写真は横浜市のマンションのコミュニティーガーデンですが、いろいろに撮っています。どれが一番お好きですか?
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
<<前のレッスンへ | 次のレッスンへ>> |
新着記事 | バックナンバー | 著者紹介 |