用意する物 |
---|
![]() 容器、土入れ、レカトン(用土)、イオン交換樹脂栄養剤、 竹箸、水位計 |
- 1.
鉢から抜いたアグラオネマは、まず竹箸などを使って根鉢を崩し、古土をあらかた落とす。
- 2.
流水で古土をきれいに洗い落とす。一時的に根に負担をかけることになるので、作業は寒い冬の時期は避ける。
- 3.
根腐れを防止するために、イオン交換樹脂栄養剤を容器の底に敷く。
- 4.
あらかじめ、水位計を垂直に立て、レカトンを入れ安定させる。水位計は、植えつけたあと植物の後ろに隠れるような位置に設置するとよい。
- 5.
容器の底から1/4~1/3までレカトンを入れアグラオネマの根を収め、周囲からレカトンを追加する。
- 6.
根と根の間にすき間ができないよう、竹箸を突き刺してレカトンをしっかり送り込む。
- 7.
植え終わったら、水位計を見ながら、針が適正水位(OPT)を示すところまで、水差しで静かに注ぐ。
出来上がり! |
---|
![]() |