面倒だから洗ってない!汚れてないから大丈夫!?
ちょっとしたコツでおうちまるごとスッキリ快適!!
大物洗いにチャレンジしよう!
ラグマットには、髪の毛・ホコリ・皮脂汚れなど様々な汚れがたまっています。
もしかして、掃除機をかければ汚れが取りきれると思っていませんか?
実は皮脂汚れや繊維に吸い込まれたホコリまでとれていないそうです!
汚れたままにしておくと、ダニの発生やお部屋の嫌な臭いの原因にもなるんだとか...
そうならないように、丸洗いして不安を解消しましょう!
左記のどちらかのマークがついていれば、洗濯機で丸洗いOK! 表示がついてなかったり、「水洗い不可マーク」がついていたら 色落ちや縮み、風合いを損ねることがあるので、 家庭で洗うのは控えましょう。目立つシミや汚れは洗濯前におしゃれ着用の中性洗剤の原液を塗ってタオルで軽くたたきましょう! しぶとい汚れには濃縮タイプの衣料用漂白剤(酵素系)部分用が効果的です。
超濃縮タイプの洗濯用洗剤でスピード洗浄がオススメ!
濃縮タイプの衣料用漂白剤(酵素系)も入れると、漂白・消臭ができてより清潔です。
日陰を選んで、M字型に干すと風通しが良くなり早く乾きます。
直射日光は生地を痛めたり、色あせの原因になるからご注意を。
汚れが気になる部分には、スプレータイプの衣料用漂白剤(酵素系)部分用を汚れに直接スプレーし、すぐに洗濯用洗剤と一緒に洗うだけで効果的です。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行なってください。