■材料
・赤シソ・・500g
・塩・・適量
・水・・1升(1800cc)
・砂糖・・2kg
・クエン酸・・ 25g
|
シソをボールにあけて水洗いをし、ザルに入れておきます。
|
洗ったシソをボールに適量とり(上写真)、塩を大さじ1杯位かけてよく揉みます。
すぐに水分が出てきますが、しばらく揉んだ後よく搾ります。
|
搾ったシソは、いったん他の容器に置いておきます。
出てきた水分は、もったいないけど全部捨てます。
|
搾ったシソをもう一度水洗いし、塩分を洗い流します。
シソをよく搾ったら、別の容器に入れておきます。
|
大きな鍋に水を1升(1800cc)入れて沸騰させ、そこにシソを入れていきます。
※例:使用する鍋 (アルマイト/ガラス/ホウロウ/テフロン加工など)。
|
箸でかきまぜた後、5~6分火をかけます。 するとだんだん葉が緑色になってきます。
|
葉柄はなかなか赤みが抜けませんが、頃合いを見て火を止め、ザルと鍋に移します。
|
ザルに上がったシソの葉は、しばらく風通しの良い所で冷ましておきましょう。
|
しばらくして冷めたら、また手で搾って、少しでも多く液を作りましょう。
|
液が入った鍋を再びコンロに乗せ、クエン酸・砂糖を入れて、火にかけます。
・クエン酸…小さじ5杯
・砂糖…2kg
|
砂糖が溶けたら、沸騰する前に火を止めます。
|
これで出来上がりです。
できたシソジュースは、濃縮液です。このまま飲むと濃すぎます。
|
空のペットボトルやビンに入れて保存します。1年経ってもまだ飲めます。
|
水で薄めて飲んでください。
炭酸水や梅酒に入れてもおいしいですよ。
関連情報:
Copyright © KOMERI Co.,Ltd. All rights reserved.