![]() |
上、下、上、下・・・と リズムよく |
頭のてっぺん(=折り返した根元部分)からリボンをいれます。
折り返した茎の上、下、上、下・・・というように交互に上下しながら、ぐるっと1周しましょう。
1周したら2段目へ。同じように巻いていきます。
巻いていく、というより「編み込んでいく」といった方がピッタリ来るかもしれません。
![]() |
もう片方は穂と一緒に中へ |
巻き進める方と反対方向のリボンは、穂と一緒に中へ押し込みます。
全部巻き終わった後で、リボン結びが余裕でできるくらいの長さを残しておきましょう。
![]() |
ていねいに巻いていきます |
リボンを巻いていく時に、キュッと締めながら進めばタイトでシャープなスティックに。
少し余裕を持たせて巻いていけば、柔らかく大らかな印象になります。
いろいろ試してみましょう。
![]() |
余ったらこんなことも・・・ |
![]() |
できた! |
![]() |
たくさん作って プレゼントしてもいいよね |
最後まで巻いたら中へ入れ込んだ片方と合わせて結び止めます。
リボンが余ったら、持ち手となる茎の部分にも巻きましょう。
ちょうどいい長さにリボンを切り揃えて・・・完成!
洋服ダンスに入れて香りを移したり、友達にプレゼントしたりして楽しみましょう。
(協力:ハーブランドシーズン)
協力:
Copyright © KOMERI Co.,Ltd. All rights reserved.