関連情報:
職場や学校、通勤時の電車など、人との距離が近くなる場合を想定し、咳のエチケットを守り、人への飛沫感染を防ぎましょう。
マスクの着用!
|
咳やくしゃみの症状があるときは、 必ずマスクを着用しましょう。
手をおさえないのは
|
手をおさえないで人に向けて咳やくしゃみを発する行為
手をおさえてもダメ!
|
手をおさえて咳やくしゃみをする行為
ティッシュやハンカチ
|
|
マスクがない場合は、ティッシュやハンカチで口と鼻を覆ってウィルスが飛び散るのを防ぎましょう。
|
使用したティッシュは、ふた付きのごみ箱に捨てるか、ごみ袋に入れて口を閉じておきましょう。そして、よく手を洗いましょう。
急な咳やくしゃみは
|
マスクやハンカチそしてティッシュもなく、急に咳やくしゃみを発する場合は、袖で口や鼻を覆いましょう。
私たち一人一人が、咳エチケットを意識して人と接することで、飛沫感染は防げます! みんなで、咳エチケットを守りましょう。
|
|
|
備考
職場や学校、通勤時の混み合う電車内など、みんなで咳のエチケットをまもりましょう。
適度な部屋の換気や手洗い・うがいなどもこまめに行いましょう。
Copyright © KOMERI Co.,Ltd. All rights reserved.