長方形で封筒に似た形をしていることからそう呼ばれています。
布団に近い寝心地で、ある程度寝袋の中でも体を自由に動かすことができます。横にファスナーが付いているものが多く、開閉によって温度の調節が可能です。
テントサイト(テントを設置してキャンプをする場所)まで車で乗り入れが可能な、 オートキャンプ等で使用されることが多いです。
この形の寝袋で寝ている姿がミイラに似ていることから、マミー(mummy:ミイラの意味)と呼ばれています。
足の先に行くほど狭くなる寝袋で、頭まですっぽりと入ります。体にあわせた形状なので、封筒型に比べ保温性が高いのが特徴です。収納性が高く、登山などによく使用されます。
季節やキャンプをする地域によって、使用する寝袋も変わってきます。国内で使用する場合は、下記を参考にしてください。
また、アルミマットやフリース等を加えると、さらに快適な寝心地になります。
情報提供:株式会社ロゴスコーポレーション
関連情報:
Copyright © KOMERI Co.,Ltd. All rights reserved.