DIYやリフォームなど様々なシーンで活躍する波板。
上手に施工すれば、雨や雪・風などをしのぐ便利なアイテムです。
ここでは、波板の位置決めから固定方法までご紹介します。
母屋間隔(下地材のピッチ)は550mm以下にして下さい。
軒先の出は、100mm以下になるよう位置を決めます。
幅方向の重ね代は2.5山以上として下さい。
重ね代は必ず固定して下さい。
風下側から葺いて下さい。
あらかじめ、穴をあける位置にマジック等で印をつけます。
穴は5山ごとに必ず山になる部分にあけて下さい。
◆フックボルトを使用する場合
フックボルトの引っかけ部分をアングルに引っかけ、ナットを締め付けます。