坂道も楽々なおすすめ自転車7選


脚の力に自信のない方にも安心の自転車を揃えました。自転車を使いたいけど、お家の周りは坂道が多くて心配・・・。そんな方にピッタリな自転車をご紹介します。
自転車選びのポイント
ハンドル形状

一般的に自転車にはセミアップタイプのハンドルとフラットタイプのハンドルがあります。セミアップタイプは車体がぐらつきにくく安定する特長を持ち、フラットタイプは力が入れやすく、スピードを出しやすい特長があります。坂道での走行はどうしてもぐらつきやすくなることを考えると、セミアップタイプのハンドルがおすすめです。
変速ギア

変速ギアが装備されていると自分が漕ぎやすいペダルの重さに調整できるので、脚力に自信のない女性や高齢者の方も安心です。またギアの変則方式には内装と外装がありますが、外装式は『軽量』『変速数が多く、脚への負担が少ない』といった点で坂道走行におすすめです。
重量

坂道の走行には自転車の重さも非常に重要になります。どんなに漕ぎやすくても、フレーム自体が重かったりすると脚への負担が多くなるので、なるべく軽い自転車を選ぶようにしましょう。
電動アシスト

電動アシスト機能が付いていると、坂道でも楽に漕ぐことができます。また荷物やお子様を載せての移動で坂道を通る場合でもスイスイ進むことができます。
おすすめ自転車7選
Panasonic 電動アシスト自転車
ビビ・MX
Panasonic 電動アシスト自転車
ビビ・S
クロスバイク
HEAD スパンカー
機能が満載でお手頃価格!
電動自転車 SUISUI
-
外装6段変速(26インチのみ)
ギヤが露出している変速機。軽いギヤと重いギヤの範囲が広く、広い範囲の変速調整が可能。
-
ワイドタイヤ
通常よりも太めのタイヤで安定性抜群のタイヤ。
-
押しやすい操作パネル
「電源スイッチ」「モード選択」「ライトのオン・オフ」や電源残量がひと目でわかりやすく、操作がしやすい!
かるこぎ低床軽快車
ローワンシリーズ
電動大人用三輪車
ナチュラルフローe
パンクしにくい軽快車
フォッラシリーズ
こちらもおすすめ
自転車をカテゴリから探す
軽快車

安定感のある軽快車は荷台もあるので、荷物を運んだりする方におすすめ!
シティ車

力が込めやすいシティ車は、スピードが出るので、通勤や通学におすすめです。
電動アシスト自転車

脚力に自信のない方やご高齢の方や、坂道が多い地域の方には電動アシスト自転車がおすすめ!
クロスバイク

普段使いから軽い運動まで使えるクロスバイクは幅広い世代に人気です。
マウンテンバイク

安定感抜群のマウンテンバイクは、オフロードでサイクリングを楽しめます!
ファットバイク

マウンテンバイクよりも更に太いタイヤで、雨や雪でも使用できます。
折りたたみ自転車

自転車を置く場所にお困りの方には折りたたんで収納できる折りたたみ自転車!
子ども用

子どもの自転車は安心・安全な機能の自転車を選びましょう。