ポケット花図鑑
ア イ ウ エ オ   ハ ヒ フ ヘ ホ
カ キ ク ケ コ   マ ミ ム メ モ
サ シ ス セ ソ   ヤ ユ ヨ    
タ チ ツ テ ト   ラ リ ル レ ロ
ナ ニ ヌ ネ ノ   ワ      
花図鑑 全一覧
1・2年草 多年草(宿根草)
水生植物 ハーブ・野菜類
球根類 樹木


1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月
通年      

1月 2月 3月 4月
5月 6月 7月 8月
9月 10月 11月 12月
通年      
植付期

2月

TOPへ戻る
 
アイスランドポピー
【別名】 シベリアヒナゲシ(シベリア雛芥子)
アイビー
【別名】 セイヨウキヅタ(西洋木蔦)、ヘデラ
アキランサス
【別名】 テランセラ
アサギリソウ
【別名】 朝霧草
アジサイ
【別名】 紫陽花ハイドランジア
アッツザクラ
【別名】 ロードヒポクシス
アリゾナイトスギ ピラミダリス
【別名】 なし
アリッサム
【別名】 ニワナズナ(庭薺)
アンスリウム
【別名】 オオベニウチワ(大紅団扇)
イタリアンサイプレス グラウカ
【別名】 イタリアイトスギ
イポメア
【別名】 なし
イレシネ
【別名】 マルバビユ(丸葉びゆ)、ビーフステーキプラント
ウスリーヒバ
【別名】 ウスリーヒバ
ウメ
【別名】 梅ムメ
エスコルチア
【別名】 カリフォルニアポピー、ハナビシソウ(花菱草)
エンピツビャクシン、バーキー
【別名】 なし
エンピツビャクシン
【別名】 なし
オリヅルラン
【別名】 折鶴蘭
カラーリーフ ゼラニウム
【別名】 なし
カルーナ
【別名】 ギョリュウモドキ(魚柳もどき)
キンメキャラボク
【別名】 なし
クッションブッシュ
【別名】 プラチーナ
コニファー
【別名】 ゴールドクレスト、コロラドトウヒ、エメラルドグリーン、エレガンテシマ
コノテガシワ、ローズダリス
【別名】 なし
コノテガシワ
【別名】 なし
コノテガシワ、ウエストモント
【別名】 なし
コムラサキ
【別名】 小紫ムラサキシキブ(紫式部)、コシキブ(小式部)、
コロラドビャクシン(ウィチタブルー)
【別名】 なし
コロラドビャクシン(ブルーヘブン)
【別名】 なし
コロラドビャクシン(スカイロケット)
【別名】 なし
サワラ フィリフェラオーレア
【別名】 なし
サワラ、ボールバード
【別名】 なし
シロタエギク
【別名】 白妙菊ダスティーミラー
スモークツリー
【別名】 ケムリノキ(煙の木)、カスミノキ(霞の木)、ハグマノキ
セイヨウネズ、スエシカ
【別名】 なし
セントポーリア
【別名】 アフリカスミレ(アフリカ菫)
タツナミソウ
【別名】 立波草コバノタツナミソウ(小葉の立波草)
ダンデライオン
【別名】 セイヨウタンポポ・フェアリークロック
ツキヌキリンドウ
【別名】 突抜忍冬ロニセラ、トランペット ハニーサックル
デージー
【別名】 ヒナギク(雛菊)
ナナ ルテア
【別名】 なし
ニオイヒバ サンキスト
【別名】 なし
ニオイヒバ
【別名】 なし
ニオイヒバ
【別名】 なし
ニオイヒバ
【別名】 なし
ネモフィラ
【別名】 ルリカラクサ(瑠璃唐草)、ベイビーブルーアイズ
ノースポール
【別名】 なし
ハイネズ、ブルーパシフィック
【別名】 なし
ハギ
【別名】 萩シカナグサ(鹿鳴草)
パンジー
【別名】 サンシキスミレ(三色菫)
ヒノキ クリプシイ
【別名】 なし
ヒノキ グロボーサバリエガータ
【別名】 なし
ヒポエステス
【別名】 ソバカスソウ(そばかす草)
フィットニア
【別名】 アミメグサ(網目草)
フェスツカ
【別名】 ギンシンソウ、ウシノケグサ(牛の毛草)
へリクリサム ぺティオラレ
【別名】 なし
マツモトセンノウ
【別名】 松本仙翁リクニス
マトリカリア
【別名】 ナツシロギク(夏白菊)、フィーバーフュー
ミヤマオダマキ
【別名】 深山苧環ファン コルンバイン、イトクリソウ(糸繰草)
ユーパトリウム
【別名】 なし
ヨーロッパトウヒ
【別名】 なし
リナリア
【別名】 ヒメキンギョソウ(姫金魚草)
リンデン
【別名】 セイヨウナシノキ
ルリタマアザミ
【別名】 瑠璃玉薊エキノプス
レイランディゴールドライダー
【別名】 なし
レンギョウ
【別名】 連翹レンギョウウツギ(連翹空木)
ローソンヒノキ、エルウッディ-
【別名】 シルバースター
ロニセラ
【別名】 スイカズラ(吸葛)、ニンドウ(忍冬)、ハニーサックル
 
  • 園芸用品・植物
  • 農業資材

お役立ちリンク集

 
Copyright © KOMERI Co.,Ltd. All rights reserved.