雑草の生える前、生えはじめに使うと効果的!“生やさない”除草剤
■広い空地を除草したい!■雑草を予防したい「ネコソギ粒剤」

雑草の生える前、生えはじめにはネコソギ粒剤!根までしっかり枯らして効き続けるから、雑草を予防してキレイが続きます。
ネコソギ粒剤は1回の散布で約6ヶ月間効果が持続。枯らしても生えてきてしまう雑草は困りものでしたが、ネコソギ粒剤なら、春にまけば秋まで、秋にまけば春までキレイが続きます!無処理区と比較してもこの通り!!
注意事項
・植木等枯らしたくない植物の根が生えていると思われる場所には散布しないよう、十分注意してください。
・傾斜地では使用しないでください。
・効果にムラが出ないように、散布当日はその場所に入らないでください。
・一部、本機能のついていない商品もあります。
花壇、畑、水田(休耕田含む)、樹木などの枯らしたくない植物のまわり、傾斜地では絶対に使用しないでください。
また、散布予定地より低い位置に農耕地や植栽地がある場合は使用しないでください。
通常、除草剤の成分は地下水を汚染するほど浸透しません。それでも念のため、井戸から1m以上離して使用し、直接井戸の中に薬が入らないようにしてください。また、樹木の周辺では、樹木の根の先端が張っていると思われる場所から十分離してください。通常横枝が伸びている距離(樹冠下)まで地中で根が伸びていることが考えられます。
ネコソギ粒剤は、普通物※に分類されている除草剤です。より詳しい説明はこちらへどうぞ。
※毒物・劇物に該当しないものを指していう通称