ロープのもやい結びは対象物に直接ロープを結び付けずに、輪を掛けるような感じでロープを結びます。
メモ
■長所
■短所
元側をひねって中間に小さな輪を作ります。
端を輪にくぐらせてから、元側のロープの下に通します。
下をくぐらせたロープの端をもう一度輪に通します。
元、端の両方をそれぞれ引っ張り、ロープの結び目を締めます。
ロープを結んだ後は輪の大きさは変わりません。
ものの上げ下げやぶら下げたりする際に便利です。
応用範囲が広く強固なのでロープの「結びの中の王様」とも呼ばれています。