育て方のヒント
今回は、薬用以外での利用をご紹介します。

※クリックで画像拡大 |
●苗を選ぶときは茎が太く、節間がつまり、緑の葉が濃く、病害虫に侵されていないものを。
●ミント類:繁殖が旺盛で広がりすぎるのと、別のミントと交配しやすいため、鉢で管理するほうがよい。
●花が咲かないとき:肥料過多(N肥料のやりすぎで、葉だけを茂らせるのに専念)か、またはまだ成株になっていない。
●鉢がえは鉢の底穴から白い根が何本かでてきたころ、根鉢を崩さないようにして次の大きさの鉢に植えつける。
●大株になったら、年に1,2回根鉢をすこし(1/3以下)くずして同じ鉢に、新しい用土で植え替える。 植え替えは4~6月、9~11月。地植えの大株を移植するときは早いうちに枝葉を半分以下に刈り込む。
●全般に排水性のよい土で育てる。耐寒性のあるものでも、春先の遅霜などに注意する。 春十分暖かくなるまでは水やりを控えめに管理。
|
レイアウト例
※クリックで画像拡大
植栽リスト

ローズマリー

バジル

チャイブ

ラムズイヤー

ブロンズフェンネル

ディル
Copyright © KOMERI Co.,Ltd. All rights reserved.