分類で選ぶ
科名 | 属名 |
マツ科 Pinaceae |
セリ科 / 半耐寒性2年草 / 和名:オランダゼリ |
ヒノキ科 Cupressaceae |
ブーケガルニやフィーヌゼルブなどのミックススパイスに。魚介、肉野菜、パスタ、スープなど広範囲。 |
マツ科、ヒノキ科のほかにイチイ科、マキ科、スギ科に属するコニファーがあります。
例:ゴールドクレストは、ヒノキ科ホソイトスギ属モントレーイトスギに分類されます。
形状と色で選ぶ
円柱~狭円錐形

1.円柱~狭円錐形
色 | 種類 |
青色系![]() |
ウィチタ・ブルー、エルウッディー、グラウカ、コルムナリス・グラウカ、スカイロケット、ムーングロウ、ブルーエンジェル、ブルーヘブン、ロブスタ・グリーン、エレガンスブルー |
緑色系![]() |
コニカ、イチイ、カイヅカ、グリーンコーン、グリーンペンシル、スエシカ、ストリクタ、スパルタン、センチネル、チャボヒバ、トウヒ、ピラミダリス、ヨーロッパイチイ・ファスティギアータ、ヨーロッパモミ、スマラグド |
黄緑色系![]() |
アルミーゴールド、セイヨウネズ・ゴールドコーン、エレガンテシマ、エルウッズ・ゴールド、ビャクシン・オーレア、ウィルマ、ピラミダリス・オーレア |
黄~黄金色系![]() |
スワンスゴールデン、ゴールドライダー、ヨーロッパゴールド、ゴールドスパイラル |
円錐~広円錐形

2.円錐~広円錐形
色 | 種類 |
青色系![]() |
アトラスシーダ・グラウカ、グラウカ・グロボーサ、ゲッコウヒバ、ウスカワアリゾナイトスギ・ピラミダリス、ブルーアイス、プンゲンス・ホプシー、ボールバード、ナナ、アリゾニカコンパクタ、プンゲンス・コスター |
緑色系![]() |
ウラジロモミ、モミ、サンダーヘッド、シルバーゴースト、シルバーダスト、セブリナ、ビャクシン・ピラミダリス、アカマツ、ツガ、トドマツ、ヒノキアスナロ、カシミールイトスギ、ヨーロッパアカマツ |
黄緑色系![]() |
コロラドモミ・ウィンターゴールド、ヒマラヤシダー・オーレア、エルウッズエンパイア、ゴールドクレスト、ベイスギ・センパオーレア、ゴールドマウンド、スノウブライト |
黄~黄金色系![]() |
サワラ・ウィンターゴールド、サンキスト、サルフレア、ナナルテア、フィリフェラ・オーレア、サワラ・プルモーサ・オーレア、ゴールデンモップ、クリプシー、メタセコイヤ・オウゴン、オウゴンクジャクヒバ、オウゴンスギ(オーレア)、コロラドトウヒ(オーレア) |
楕円~半球形

3. 楕円~半球形
色 | 種類 |
青色系![]() |
コロラドトウヒ・コンパクタ、ナナ、ブルースター、コニーアイランド |
緑色系![]() |
グリーンキャンドル、バルサムモミ・ナナ、ヒノキ・ミニマ、イチイ・プロストラータ、モップス、ローズダリス、エレガンス、タマイブキ、ニオイヒバ・グロボーサ |
黄緑色系![]() |
コノテガシワ・オーレアナナ、センパオーレア、キンメキャラボク |
黄~黄金色系![]() |
ラインゴールド、ゴールデングローブ |
盃状形

4.盃状形
色 | 種類 |
青色系![]() |
ブルーアンドゴールド、グレイオール |
緑色系![]() |
サマーゴールド |
黄緑色系![]() |
フィッツエリアナ・オーレア、ライムグロウ、ゴールドコースト、プルモーサ・オーレア |
匍匐(這性)形

5.匍匐(這性)形
色 | 種類 |
青色系![]() |
バーハーバー、ブルーカーペット、ブルーチップ、ハイビャクシン・ナナ、シルバーミスト、グラウカ・ペンジュラ |
緑色系![]() |
ウスリューヒバ、ブルーパシフィック、フィリフェラナナ、ヨーロッパトウヒ・ペンジュラ、プリンスオブウェールズ |
成長
種類によって育つスピードも様々。また、数十メートルにもなるものから、一年に数センチしか伸びないものもあります。植栽するスペースや使用目的などを考えて適切なものを選ぶようにしましょう。
全体的に、成長の旺盛なものほど丈夫で育てやすく価格も安価な傾向があります。でも、生育が旺盛すぎると樹形が乱れたり、空間を凌駕(りょうが)してしまう恐れがありますね。
その他の要素
●耐寒・耐暑性の比較的強いものを選ぶ:針葉樹は大抵耐寒性は強いものの、耐暑性に劣るものもあります。
耐暑性のあるものは、カナダトウヒ、ヨーロッパトウヒ、セイヨウネズ、ハイビャクシン、アメリカハイビャクシン、エンピツビャクシン、コロラドトウヒなどです。
●耐陰性:針葉樹は、大方の種類は日当たりが好き。でも、幼苗の頃は半日陰を好む傾向があります。
4月~11月の生育期に、数時間~半日程度の日照が望めるようなところなら、およそのコニファーを育てることができます。
●上記の観点から、全体的に育てやすいコニファー類、つまり成長速度が普通で、寒冷地でも温暖地でも良いものをいくつか上げておきましょう。