面倒だから洗ってない!汚れてないから大丈夫!?
ちょっとしたコツでおうちまるごとスッキリ快適!!
大物洗いにチャレンジしよう!
毎日使うものだから洗わなきゃ!と思いつつも、大きくて面倒くさいからと後回しになってします...
そんな経験、誰にでもありますよね?
でもそのままにしておくと、皮脂汚れや寝汗を餌に、ダニが大量発生してしまっているかも...
そうならないように、こまめに洗ってあげましょう
左記のマークが付いていれば「標準コース」で洗えます!
シミや汚れが気になる部分にはスプレータイプの部分用洗濯洗剤で洗濯前にケアしましょう。
汚れの部分が1番外側になるように、洗濯機に入れて洗うと効果的!
超濃縮タイプの洗濯用洗剤でスピード洗浄がオススメ!
濃縮タイプの衣料用漂白剤(酵素系)も入れると、漂白・消臭ができてより清潔です。
さらにのり剤を使えば、パリッとワンランク上の仕上がりに!
たたいて干すだけで、アイロンがけも必要ありません。
脱水後はすぐに洗濯層から出し、ふりさばきシワを伸ばします。
物干し竿を2本使ってM字型にかけたり、三角干しをすると早く乾きます。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の責任において行なってください。
Copyright © KOMERI Co.,Ltd. All rights reserved.