台付きワンホール混合栓の取替え方法

※掲載された情報または内容のご利用により、直接的、間接的を問わず、お客様または第三者が被った損害に対して、弊社は責任を負いません。あらかじめご了承願います。

1.台付きワンホール混合栓の取換えに必要な道具

2.準備と確認(アングル止水栓の締め方とチェック)

アングル止水栓を閉めます。


止水栓を閉めて作業をしないと、水が吹き出て大変です。キッチンカウンター(台所シンク)の下などにある止水栓を右に回して閉めます。


※アングル止水栓がない場合は、通常の止水栓を閉めてください。(上記参照)


止水栓を閉めたら、水が止まっているかどうかチェックしましょう。


3.台付きワンホール混合栓の取り付け方法

(1)給水管をはずす

(2)古い本体をはずす

(3)新しい本体を取付ける

(4)給水管を接続する


台付きワンホール混合栓の取り付けタイプ

上面施工式

画像

まずカウンター上面から取付金具を取付け、次に本体を上から取付けるタイプです。
1人でもできる省施工タイプです。天板の厚みは5~30mmの範囲で取付けできます。


画像
画像

ボルト式

画像

馬蹄型の座を下からボルトで締付けるタイプ。
施工性がよくなります。天板の厚み5~30mmの範囲で取付けできます。


ナット式

画像

従来のナット締付けタイプです。取付け足の径は主に32mm、35mmです。


止水栓を開けて水もれがないかチェックしましょう。

協力:
  • (株)三栄水栓製作所

関連情報:

水まわり特集
ページTOP△