
![]() |
STAGE 6 ![]() |


STAGE 5
カナダ
(バンクーバー)
カナダ
(バンクーバー)
~ 北の光 ~

5.Canada - Vancouver - Northern Lights

世界のプライベートガーデンを見て見ましょう
世界の様々なガーデンテーマをもった庭をご紹介してゆきます。
たとえば、ハワイとカナダの庭はどう違うのでしょうか?また、なぜ撮った写真を見てフランスでなくギリシャだということが判るのでしょう?ガーデンスタイルを決める要素は一体何なのでしょうか?
そういった疑問にこのシリーズが少しは答えてくれるといいのですが・・・
さあ、ご一緒に世界のユニークなガーデンを訪ねてみましょう。
1.オーストラリア [亜熱帯] (ゴールドコースト) |
2.インドネシア [彫像] (バリ) |
3.アメリカ [熱帯] (ハワイ) |
4.アメリカ[砂漠] (アリゾナ) |
5.カナダ[北極光] (バンクーバー) |
6.南アフリカ[植民地] (ケープタウン) |
7.ニュージーランド [冬のない北島] (オークランド) |
8.スペイン [地中海式ガーデン] (バルセロナ) |
9.フランス [プロヴァンス] (プロヴァンス) |
10.ギリシャ [エーゲ海] (アテネ) |
11.スイス [高山] (ロカルノ) |
12.イギリス [イングリッシュガーデン] (ロンドン) |
13.ブラジル [レインフォレスト] (リオ・デ・ジャネイロ) |
14.中国 [チャイニーズガーデン] (北京) |
15.日本 [日本の個人庭園] (東京) |

![]() 周辺地図 |
![]() バンクーバー |
![]() 東京 |
■北の光 -Northern Lights- | |
![]() |
広大なカナダの北部の自然は、北の光を楽しむ様々な機会を 与えてくれます。 オーロラは、地球の磁場が繰り広げる華麗なディスプレイです。 オーロラの中の粒子が上層の空電に触れて 壮大なスペクトラムを 夜空に描き出すのです。 |
■バンクーバーアイランド -Vancouver Island- | |
![]() |
太平洋に面したカナダの西海岸沖にある島です。 市街地はガーデン都市とも呼ばれています。 カナダのどこよりも気候が穏やかで、公園や個人邸の庭など、 素晴らしいものがたくさん見られます。 |
■ブッチャートガーデン -Butchard Gardens- | |
![]() |
ブッチャートガーデンは、バンクーバーアイランドの
南東の角にある 50エイカーの広さを持つ国営のガーデンは、 四季を通じて訪れる人を楽しませてくれます。 もともとはポートランドセメントという、セメント会社がもつ 130エイカーの採石場で、オーナーで創設者のブッチャート夫妻で、 一般に公開されてから90年以上もたっています。 |
■植物 -Plants- |
自生するメドウプランツ エコロジーなどの観点からこういった自生植物が近年益々人気を博しています。 |
草丈: 30 cm ~ 150 cm 花期: 晩夏から秋にかけて 日照: 日当たり 水やり: やや乾燥気味 範囲: ニューファウンドランド、レイバーからブリティッシュコロンビアまで これほど手間のかからない植物はないくらいで、放置しておくくらいのほうが良いくらい。 夏の終わりに咲き乱れるこの植物の花色は見事で、他ににかなうものはないほど。 |
草丈: 60 ~ 120 cm 花期: 夏 日照: 日当たり~半日陰 水やり: やや乾燥気味 範囲: ケベックからマニトバ、ブリティッシュコロンビア ワイルドベルガモットは、メドウ(牧草)の中を、桃紫のふわふわした花で彩る。 種から容易に育てることができる。 |
草丈: 20 ~70 cm 花期: 春から晩春にかけて 日照:日当たり~半日陰 水やり: やや乾燥気味 範囲: ノヴァスコティアからサスカチェワン ワイルドコロンバインには、赤い花と蜜に誘われてハミングバードが集まる。 |

![]() |
●General Information ブッチャート・ガーデン ブッチャートガーデンのホームページには日本語版があります。 英語版のほうには データなどより詳しいことが載っていますが、 ガーデン情報は日本版のそれより少し 多いだけです。 ブッチャート・ガーデンについて詳しく知りたい方はこちらへ http://www.butchartgardens.com/lang/japanese.php |
![]() |
STAGE 6 ![]() |